bespokeのロゴ背景画像

EXAMPLE OF TREATMENT

ネックリフト

TYPE

ネックリフトに向いているタイプ

  • 首のたるみを改善したい
  • 首のしわを改善したい
  • シャープな輪郭になりたい

DETAILS

ネックリフトの詳細

ネックリフトとは、広頚筋という首の筋肉を中央に寄せ合わせることでたわんだ皮膚と筋肉を引き締める方法です。

頸部フェイスリフトが頬~フェイスラインの皮膚を外上側に引き上げる手術で、この手術はゆるくなってしまった首のたるみをあごの下にはりつけるようなイメージの手術になります。

傷あとはあごのしたに4cmほどできますが、徐々にきれいになります。ケロイド体質のかたは傷跡が長期間目立つ可能性があります。

ANESTHESIA

麻酔方法

  • 静脈麻酔
  • 全身麻酔

DOWNTIME

ダウンタイム・術後経過

ダウンタイム

※個人差があります。

腫れ
約1~2週間程で目立つ腫れはひいていきます。 2週間程度で違和感は少なくなりますが、すっきりするのは3ヶ月以上かかります。
内出血
細かい血管が傷つくと、皮膚の下で出血し、紫色になりますが、2~4週間で消失します。
ドレーン(管)
皮膚の中に血が溜まるのを防ぐ為に血を抜く管を挿入します。 翌日~3日間留置することがあります。管を抜く際に傷口から出血することがあります。
抜糸
約1週間後
メイク
傷口以外はドレーン抜去の翌日から可能です。傷口部分は抜糸の翌日から可能です。
洗顔
基本的に翌日から可能です。
入浴・シャワー浴
シャワー浴・入浴は翌日から可能です。
通院
1日目・(2日目)・1週目・2週目
完成
4~6ヶ月

治療後の経過

むくみ
術後3ヶ月程度はむくみがあります。
つっぱり感
術後3ヶ月はつっぱり感のありますが、徐々になじんできます。
首が動かしにくい
術後1~3ヶ月は違和感があり、首が動かしにくくなることがありますが、徐々に改善されます。
傷の赤みは数ヶ月かけて薄茶色(色素沈着)から白っぽい線へと変化し改善します。 3~6ヶ月は傷が硬くなりますが、徐々に改善されます。

TROUBLE

施術後に起こりうるトラブル・対応

※トラブルが生じた場合、適宜対応いたします。

  • 感染(化膿する)
  • 中縫いの糸の露出
  • 血が溜まる
  • 皮膚の壊死
  • しわが残る
  • たるみが残る
  • 引き上がりの左右差
  • 引き上がりが強すぎる
  • 傷が赤く盛り上がる(ケロイド状)
  • 傷口にギャザーがよる
  • 脱毛する
  • 顔面神経麻痺(眉毛の動き、口の動きの麻痺)
  • しびれ・知覚鈍麻
  • 傷の段差・凹み
  • 皮膚の表面の凹凸
※4ヶ月以内に再手術を行うと、傷が汚くなる、脱毛範囲が広がるなどの可能性があるためおすすめしません。
喫煙について
喫煙は血液の循環を悪くする為、傷の治りが悪くなります。細菌がついて感染を引き起こす原因にもなります。 術前2週間前~術後最低1ヶ月は禁煙をお願い致します。

PRICE

料金

※保険適用外の自由診療です。

ネックリフト¥550,000
※他院修正費:+¥220,000

※価格は全て税込です。

美容外科の施術例