タトゥー(刺青)が入っている皮膚をメスで切除し、縫い合せる方法です。タトゥーが小さい場合や範囲が狭いものは、一度の手術で除去可能です。
範囲が広い場合やタトゥーが入っている箇所によっては数回に分けて切除します。
傷跡は残りますが、場合によってはジグザグの線にカット・縫合を行い傷を目立ちにくくします。
切除の方法には、「単純切除術」と「分割切除術」があります。
「単純切除術」は、タトゥーが小さい場合や範囲が狭いものに適用します。1回の手術でタトゥー(刺青)の全体を切除します。
![]() |
![]() |
![]() |
1.タトゥー周辺を、葉のような形に切除します。 | 2.周囲の皮膚を引き寄せて縫合します。 | 3.傷口は1本線の傷跡のみに仕上げます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
1.切除後に、周辺の皮膚を引き寄せて縫合が可能な範囲で、切除します。 | 2.周囲の皮膚を引き寄せて縫合します。 | 3.タトゥーは全て切除できないため、一部残ります。周辺の皮膚が伸びるまで3~6ヵ月待ちます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
4.周辺の皮膚が伸びたのを確認し、残ったタトゥーを葉のような形に切除します。 | 5.周囲の皮膚を引き寄せて縫合します。 | 6.傷口は1本線の傷跡のみに仕上げます。 |
※イラストはイメージです。※効果には個人差がございます。
※個人差があります。
傷 跡
創部の傷の赤みは数ヶ月かけて薄茶色(色素沈着)から白っぽい線へと変化し改善します。
傷口の盛り上がりと中縫いによる凹み
傷は皮膚の表面だけでなく中の組織も縫い合わせてあります。
傷口に緊張がかからないように中の組織を強めに引きよせます。そのため術後は傷の部分が盛り上がります。その両サイドは糸で引っ張られて凹んでいます。その盛り上がりや凹みは3ヶ月後の経過で平らになります。
--
※保険適用外の自由診療です。
タトゥー(刺青)皮膚切除 | 1㎝ ¥33,000 |
※価格は全て税込です。
レーザーでは消えにくいタトゥーに対応
東京院 医師上野 佐知
サイズが小さい、レーザーでは消えにくい色が使われたタトゥーである、レーザーを打ったが一部色が残ってしまった、などの場合に良い適応となります。
サイズによっては複数回に分けて手術を行う分割切除を行うことで、出来る限り傷跡が小さくなるように工夫します。
皮膚切除で対応できるタトゥー(刺青)の大きさは限られており、例えば背中全面に入っているような大きなものの場合は、別の方法をご提案いたします。