スネコス(SUNEKOS)注射は、イタリアのProfessional Dietetics社の製剤です。
主な成分は非架橋ヒアルロン酸と6種類のアミノ酸(グリシン、L-プロリン、L-ロイシン、L-リシン、L-アラニン、L-バリン)です。
真皮成分の源である線維芽細胞を刺激してハリや弾力の素となるコラーゲンやエラスチンの増生を促す働きがあり、自らの肌再生を促し、肌の弾力やツヤを回復させていく治療です。
今までの治療では難しかった毛穴や小じわ、皮膚の質感などに自然な効果が期待できます。
「スネコス」は、CEマーク クラスⅢ(欧州安全基準適合の承認)を取得し、臨床試験にて安全性が立証されております。EUにおいては医療機器としての認可を受けた注入剤です。
一般的なヒアルロン酸とは異なり、非架橋結合のヒアルロン酸を使用しているスネコス注射は、小じわやくぼみなどに注入をすることで自然な仕上がりになります。ヒアルロン酸、ボトックスによるしわ治療よりも自然な仕上がりを求めている方や目尻、口元にできた小じわが気になるという方には特におすすめです。
種類 | スネコス200 | スネコス1200 |
期待できる効果 | コラーゲンの増生によるハリ感や肌質の改善 | ボリュームアップ効果によるシワやたるみの改善 アミノ酸が多く含まれることによる抗酸化作用 |
成分の違い | 低密度ヒアルロン酸 →柔らかく体内に蓄積しない |
中・高密度ヒアルロン酸 →体内で分解されにくい、粘性が高く形成力がある |
適応部位 | 顔全体、目元の小じわ、目の下のくま、目袋、 首、胸元、手の甲 |
ほうれい線、ゴルゴライン、 マリオネットライン、頬のこけ |
注入箇所 | 比較的浅い真皮の中層 もしくは、水光注射などで顔全体 | 真皮の深層(注射器) |
推奨治療回数 | 顔全体:7~10日に1回を計4回 目元:2週間に1回を計3回 |
4ヶ月に1回 ※スネコス200との併用を推奨 (7~10日に1回×4回) |
スネコス200を7日~10日に一度、4回(1クール)施術をすることにより約半年の効果が持続します。4回の施術を1クールとして、半年後にもう一度1クールを繰り返します。
200を使用する治療が基本ですが、重度のしわ・たるみ、光老化の進行した肌には、1200を合わせて用いることでより大きな効果が得られるとされています。
メイクを落とすためにクレンジング・洗顔をしていただきます。
麻酔クリームを塗布します。30分程で麻酔の効果が現れます。
注入部位に極細の針で注入します。
※個人差があります。
※トラブルが生じた場合、適宜対応いたします。
※保険適用外の自由診療です。
スネコス 1回 | ¥55,000 |
スネコス 4回 | ¥209,000 |
※価格は全て税込です。
Explicit
日本国内の医薬品医療機器等法上の承認を得ていない未承認医療機器です。
【入手経路】
当院の医師の判断の元、メトラス社より個人輸入手続きをおこなったものです。
個人輸入された医薬品等の使用によるリスクに関する情報は下記
URLをご確認ください。
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/index.html
【国内の承認医薬品等の有無の明示】
国内において同様の承認されている医薬品はありません。
【諸外国における安全性等に係る情報の明示】
イタリア製で、CEマーク クラスⅢ(欧州安全基準適合の承認)を取得しEUにおいては医療機器としての認可を受けた注入剤です。
【医薬品副作用被害救済制度について】
万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。