二重の手術をしたが術後の幅が希望通りではない場合に、修正(幅を広く、幅を狭く、左右差、ラインの食い込みなど)を行う手術です。手法に関しては、患者様の状況に合わせて医師から適したものをご提案させていただきます。
よくあるケースが、切開法で二重の手術を行ったが幅が広いため狭くしたいという要望です。二重のラインの下の皮膚が余っている(ハム目)場合、まつ毛に皮膚が乗ってしまっているため、まつ毛が起きにくい状態になっています。
こういった症状も重瞼修正術で改善が可能です。
当院では修正手術の内容をすり合わせるため、カウンセリングを丁寧に行い患者様の要望に近づけるようにしていきます。
過去に、二重まぶた切開法や眼瞼下垂手術などでつくった幅広い二重を狭く修正する場合、2つの方法を用います。
1つ目は、過去の切開線よりまつ毛側の皮膚を切開し、今までの二重のラインより狭い二重を作り直す方法です。
2つ目は、以前の手術で皮膚の切除を行っていない場合、皮膚を切除して幅を狭く修正する方法です。
幅を狭くするには同じ切開の傷からでもできますが、その場合は大まかにしか二重のラインを決められません。そのため、希望のラインになるように元の傷跡の下にもう一つラインを付ける方法で通常は手術を行います。
1つ目の方法では、新しい二重のラインに沿って切開し、元のラインと皮下との「癒着」を丁寧に剥がします。その後、新しい切開線で二重ができるように皮膚を工夫して縫合します。ただし、幅が広い状態から幅を狭くする修正では、元の幅広の重瞼ラインが強く出て三重になってしまうリスクが高くなります。
術中にリスクが高いと判断した場合は、「袋とじ」や「吊り上げ」などの補助的な縫合を用いて予防します。
2つ目の方法では、元のラインと新しいラインの間の皮膚を切除して幅を狭くします。三重になるリスクは低いものの、まぶたの厚い部分の皮膚が下がってきて二重のラインとなるため、もったりとしやすい余剰皮膚が少ない人は適用できない場合があります。
切開法(部分切開・前切開)で作った二重の幅を狭くする手術です。平行型の二重を末広型にする際にもこの手術となります。
基本的には、以前の手術時に作った二重のライン(以下、「元のライン」)は残したまま、それより下に新しい二重のラインを作ります。そして、新しい二重のラインに沿って切開し、元のラインと筋肉との癒着を剝がし、新しい切開線で二重ができるように筋肉と皮膚を縫合します。この方法では傷跡が2本になりますが、元のラインの傷跡は少しづつ目立たなくなります。また前回の癒着はしっかり剝がしますが、皮膚の折り返しの癖の様なものが残ることがあります。その場合は別の方法を提案させていただきます。
元のラインが再癒着するのを防ぐために、『二重を糸で吊り上げる』または『袋とじ』という処置を行うことがあります。もし再癒着を起こすと、二重の幅が手術前と同じ広い二重のままになる、もしくは三重になってしまいます。当院での術後の再癒着の割合は2~3割程度となっています。
万が一再癒着が起きた場合は、再度手術を行い元のラインが癒着しないように脂肪を移植する方法や、元のラインと新しいラインの間の皮膚を切除する方法をご提案します。脂肪移植を行った場合、元のラインが出てくる可能性は少なくなりますが、脂肪を移植した分、腫れぼったさを感じる事があります。
元のラインと新しいラインの間の皮膚を切除した場合は、三重になることはありませんが、二重を狭められる程度は小さくなります。また、その場合は、平行型の二重を末広型にすることはできません。
この方法は難易度が高く、一定の割合(約30%)で元のラインが残ってしまい、ラインが三重になってしまいます。
もちろん前回の癒着はしっかり剝がすのですが、皮膚の折り返しの癖の様なものが残ることもあります。その場合は別の方法を提案させていただきます。
■パターン 【1】
■パターン 【2】
※イラストはイメージです。※効果には個人差がございます。
※個人差があります。
※個人差があります。
■腫れ
約7~10日間 (朝晩にむくみを感じたり目やにが増えたりします)
内出血や感染症になった場合、腫れが長引く事があります。
■内出血
注射の針が当たるか手術操作によって細かい血管が傷つくと皮膚の下で出血し、上眼瞼から目の周りが紫色になりますが、1~2週間前後で消失します。
また、白目に内出血が出現すると白目の一部が赤く見えますが、こちらも1~2週間前後で消失します。
■抜糸
3~7日目(二重のライン上に付いている黒い糸を抜糸します)
■コンタクト
当日から可能ですが、ゴロゴロと違和感があるときは中止して下さい。
■メイク
アイメイクは抜糸の翌日から可能です。その他の部分は手術翌日から可能です。
■洗顔
基本的に翌日から可能です。創部は強く擦らない様にしてください。
■入浴・シャワー浴
シャワー浴・入浴は翌日から可能です。
■通院
3日目、7日目
■完成
約3~6ヶ月
--
※保険適用外の自由診療です。
重瞼修正術(幅を狭める・全切開) | ¥550,000 |
※価格は全て税込です。
二重のラインを狭くする重瞼修正術(幅を狭める)
東京院 医師上野 佐知
この施術は、以前の施術による現在のラインが広すぎると感じる方、ハム目を改善したい方に向いています。
二重の幅を狭くする場合、二重のライン部分の組織の癒着を解除する必要があり、目元の施術の中でも難易度の高い施術になります。
当院では前途でご案内している通り2つの方法のどちらかで施術を行います。一つは今までの二重のラインより狭い二重を作り直す方法、もう一つは皮膚を切除して幅を狭く修正する方法です。
ただし、前回の施術の術式や患者様のまぶたの状態によっては、この2つの施術方法のどちらか、あるいはどちらの施術も行うことができない場合があります。
例えばですが、前回の施術で皮膚を多く切除していると、あまり皮膚を切除することができないためご希望の幅まで狭くすることができない場合があります。
もしくは、前回の手術で多めに幅を広く作っている場合は、皮膚を切除できても、ご希望の幅まで狭くすることができないことがあります。
このように仕上りに関してリスクのある施術のため、まずはドクターのカウンセリングをしっかり受けていただくことをおすすめします。