bespokeのロゴ背景画像

EXAMPLE OF TREATMENT

目尻外角靭帯移動術

ABOUT

目尻外角靭帯移動術について

目尻の高さや位置を決めている靭帯を剥がし、上下の移動によって位置の調整を行うのが「目尻靭帯移動術」です。

目尻の位置をご希望に合わせて変化させることで、垂れ目などご希望に合わせてつくることが可能です。

ただし、この手術は目尻の位置を変える手術のため、目の大きさの変化はありません。吊り目をタレ目にしたい方におすすめの施術です。

TYPE

目尻外角靭帯移動術に向いているタイプ

  • 目尻が極端に吊り上がっているタイプ
  • 目尻切開やグラマラスラインでは解消されない
  • しっかりした垂れ目になりたい
  • 吊り目になりたい

POINT

目尻外角靭帯移動術のポイント

同じように、タレ目に変える手術のグラマラスライン形成術との違いは2点あります。

1つ目は目尻の位置自体を変えられること、2つ目は目のサイズは変わらないことです。

そのため、手術前の時点でグラマラスラインの後戻りが強いと思われるタイプの患者様には、事前にこの手術を行った方が良い場合があります。

 

また、目尻靭帯移動術は、目尻の位置を変えることで「目の形」を変えることを目的としています。そのため、「目の大きさ」を変えたい場合は、二重形成術や目頭切開、グラマラスライン形成術などとの併用がおすすめです。

DETAILS

目尻外角靭帯移動術の詳細

目尻の高さや位置を決める靭帯を切り離して上下に移動させ固定する手術です。目尻側を1㎝皮膚切開して靭帯と周りの組織を剥離して新たな位置の骨に固定します。上にも下にも靭帯を固定できる代わりに、目が大きくなる効果はありません。

 

 

 

イラストはイメージです。※効果には個人差がございます。

DOCTOR’S COMMENT 医師のコメント

上野 佐知 画像
東京院
美容外科美容皮膚科

目尻外角靭帯移動術

東京院 医師

上野 佐知

instagram

目尻の位置を変えることができる施術です。つまり、「タレ目」にも「つり目」にすることも可能です。つり目をやさしい印象にしたい方やタレ目感を強調したい方におすすめです。

目尻外角靭帯移動術は目尻の位置を変える手術なので、目が大きくなる変化はありません。目を大きくしつつ、タレ目になることをご希望の方には、グラマラスライン形成術が向いています。

ANESTHESIA

麻酔方法

  • 局所麻酔
  • 笑気ガス麻酔
  • 静脈麻酔+ラリンゲルマスク麻酔

DOWNTIME

ダウンタイム・術後経過

ダウンタイム

※個人差があります。

腫れ
約7〜14日間(目の周り及び白目に出る可能性があります) 内出血や感染症になった場合は、腫れが長引く事もあります。
内出血
注射針が当たるか、手術操作によって細かい血管が傷つくと、皮膚の下で出血し目尻から目の周りが紫色になりますが、1〜2週間で消失します。 また、白目に内出血が出現すると白目の一部が赤く見えますが、1〜2週間で消失します。
抜糸
7日目
ドレーン(管)
出血が皮下に溜まるのを防ぐために、数日(翌日〜3日間)まぶたに留置する場合があります。
通院
翌日〜3日間・7日目
コンタクトレンズ
当日から使用可能ですが、ゴロゴロと違和感がある時は使用を中止して下さい。
メイク
アイメイクは抜糸の翌日から、その他の部分は手術翌日から可能です。
洗顔
基本的に翌日から可能です。創部は強く擦らない様にしてください。
入浴・シャワー浴
シャワー浴は翌日から、入浴はドレーン(細い管)が抜けてから可能です。
完成
約3ヶ月

経過

※手術後は腫れやむくみがあり、ご希望と異なると感じることがありますが、しばらくお待ち頂くことでご希望通りに落ち着きますのでご安心ください。

まぶた
・腫れやむくみ、突っ張りにより、約1ヶ月は上まぶたが開けにくく、垂れ目に見えます。 ・表情筋の動きで目尻が引っ張られて、多少後戻りが生じます。
傷の赤みは数ヶ月かけて薄茶色から白っぽい線へと変化し改善します。
加齢による変化
手術後も、たるみにより目尻の形が変わるなど、加齢による変化は引き続き起こります。

TROUBLE

手術後に起こりうるトラブル

※トラブルが生じた場合、適宜対応いたします。

  • 左右差
  • 効果が物足りない
  • 効果が大きすぎる
  • 違和感
  • 戻りが起こる
  • 傷の色素沈着
  • 中縫いの糸が出てくる
  • 目の焦点が合わない
  • 感染(化膿する)
  • 血が溜まる
  • 傷が開く
  • 白目や角膜の損傷
  • 眼球の火傷
  • 視野障害
  • 失明
喫煙について
喫煙は血液の循環を悪くする為、傷の治りが悪くなります。細菌がついて感染を引き起こす原因にもなります。 術前2週間前~術後最低1ヶ月は禁煙をお願い致します。

PRICE

料金

※保険適用外の自由診療です。

目尻外角靭帯移動術 ¥385,000

※価格は全て税込です。

Q&A

よくある質問

目尻外角靭帯移動術で注意するべき点はありますか?
目尻外角靭帯移動術でキレイになる目元のタイプは、目尻の靭帯の位置が極度に上がっているタイプの方に限られます。 基本的には、たれ目にしたい方の場合は目尻切開とグラマラスライン形成術を併用した方が、大きく華やかな目元になります。
左右差ができることはありませんか?
目尻の靭帯を固定する位置や、靭帯の強さ、術後の後戻りが左右で異なることにより、目尻の位置に左右差が生じる可能性があります。また、元々左右差がある場合は、術後も左右差が残りやすくなります。術後1週間で明らかな左右差が認められる場合は、直ちに修正を行わせて頂きます。1週間以降の時点で左右差が出現した場合は、4ヶ月以上経過してから修正をさせていただきます。 修正は、ご希望の高さになっているのとは反対側の目尻の傷を再度切開し、靭帯を骨に固定する位置を変えます。ただ、修正を行っても1mm程度のズレやゆるみは生じる可能性があります。修正手術を行っても完全に左右が揃わないことがありますことをあらかじめご理解ください。
効果を物足りなく感じることはないですか?
移動する量が予定していたより少なかったり、術後の後戻りが起きることにより、効果を物足りなく感じる可能性があります。目尻の移動量を物足りないと感じる場合は、同じ傷を再度切開して靭帯を骨に固定する位置を変更する修正をさせていただきます。ただし、目尻の移動量が大きくなると、まぶたと眼球の間にすき間ができて涙が溜まったり、白目が腫れたり、不自然な目元になったりする可能性が高くなります。あらかじめご了承ください。
効果が大きすぎると感じることはないですか?
術後1ヶ月程度はつっぱった様な感覚が強く、目尻の近くではまぶたが開きにくくなります。そのため、目尻が下がり過ぎて(もしくは上がり過ぎて)見えることがあります。強いつっぱり感を感じることが落ち着いてからも、3ヶ月程度は後戻りが生じる可能性があります。効果が大きすぎると感じても、しばらく経過を待つことが必要になります。 目尻の靭帯移動術では術後の後戻りの可能性が高いため、最低でも3ヶ月程度は経過を見ていただくことをお願いしています。3ヶ月以上経過した後も目尻の移動量が大きすぎると感じる場合には、再度目尻の傷を切開して靭帯を骨に固定する位置を変更する手術をさせていただきます。
違和感はないですか?
目尻の靭帯を骨に固定する手術のため、術後1ヶ月程度は上下のまぶたが突っ張って、目を開きづらく感じることがあります。通常は、時間とともに馴染んでいきます。
後戻りが起こることはないですか?
まぶたの組織と眼球の周りの骨の癒着が強い場合や、目尻を上げたり下げたりする表情筋の力が強い場合は、術後3ヶ月程度の間に後戻りが生じる可能性が高くなります。 どの程度の後戻りが起こるのかについては個人差があり予測はできません。なお、後戻りのため目尻の移動量が物足りないと感じる場合は処置を行わせていただきます。

目の施術例