西洋人の鼻は軟骨が大きく皮膚が薄いのに対し、東洋人の鼻は軟骨が小さく皮膚が厚い傾向があります。
東洋人の鼻短縮術ではその原因によって、軟骨を操作し鼻背皮膚を上方に持ち上げる操作を行います。
当院の特徴的な手術の一つでもあります。
垂れ下がった鼻尖や鼻柱位置を上方に移動させて鼻全体を小さく短く見せる方法です。
鼻が長く見える原因が、
A.軟骨
B.皮膚
C.AB両方
それぞれで治療法が異なります。
原因がAの場合は、鼻中隔軟骨や 鼻翼軟骨の一部を切除し、位置を変えることで鼻長を短くします。
原因がBの場合は、鼻背皮膚を広く剥離して一部付着靱帯を切離して可動性を良くし、ギプスやワイヤー固定をします。
そして、鼻背の皮膚を上方に持ち上げて固定します。
Cの場合はA、Bの両方を行います。いずれの方法もオープン法で行います。
当院では、自然で目立たない鼻のデザインがご自身の顔に合っているかどうかを、より正確に確認するため3Dシミュレーションで体感していただけます。
また、丁寧かつ綿密にカウンセリングを行い、患者様がどんなことを求めているかをしっかりヒヤリングします。
「なりたいイメージ」をしっかりキャッチし、医師と患者様のギャップをなくすことがよい結果への近道と考えます。
※イラストはイメージです。※効果には個人差がございます。
※個人差があります。
※手術後は腫れやむくみがあり、ご希望と異なると感じることがありますが、しばらくお待ち頂くことでご希望通りに落ち着きますのでご安心ください。
※トラブルが生じた場合、適宜対応いたします。
※保険適用外の自由診療です。
鼻短縮術 | ¥385,000〜¥550,000 |
※価格は全て税込です。
鼻短縮術
東京院 医師上野 佐知
鼻先が下方向に垂れ下がっている原因は、鼻先の軟骨が発達している場合や余分な皮膚や皮下組織が多い場合などがあります。鼻先の軟骨が原因の場合、軟骨の形を整えて上方向に位置を整えます。余分な皮膚や皮下組織もある場合は、軟骨だけではなく眉間の方まで皮膚を剥離して余った組織全体を上方向にスライドする方法で整えます。
垂れ下がった鼻先を整えると顔全体のバランスも良くなり、横顔の雰囲気も変わります。きつい印象が改善され、若々しく可愛らしい印象へ導きます。