2025.11.01 イベント情報, 学会活動, 新着情報

美容医療イベント『自費研フェスティバル2025』にて、室医師が講演を行いました。

202511月1日に開催された美容医療のイベント『自費研フェスティバル2025』にて、当院の室医師が講演を行いました。

自費研フェスティバル2025

本イベントは、近年、飛躍的な進展を遂げている自費診療業界の可能性と未来の展望を探り、医療業界全体で「自費診療の未来地図」を創造することを目的としています。
すべての関係者が楽しみながら学び、新たな視点や知識を得られる多彩なプログラムが企画されました。

トークセッション

室医師が登壇したトークセッションでは、ジャーナリストの佐々木俊尚(ささき としなお)とともに、SNS時代における美容医療の課題と可能性についてお話ししました。

現在、美容医療業界では「腕の良い医師であること」以上に、SNSでの見せ方が集患に直結する状況が生まれています。
技術や実績よりも“話題性”が優先される傾向に対し、室医師は強い危機感を持っています。

そこで、室医師からは、美容医療の現場で感じている課題と可能性を。

SNSやデジタルメディアの本質的な問題を発信されてきたジャーナリストの佐々木俊尚氏からは、情報社会の構造的課題やSNSの本質についての専門的な視点を。

それぞれ異なる立場から見た「医療と情報」の関係を掛け合わせ、
これからの美容医療がどうあるべきか──
その未来を考えるためのヒントをお届けしました。

講演内容
テーマ:激変⁉3年後の美容医療を予測する〜何が変わり何に備えるべきか

演者:室 孝明 医師(ビスポーククリニック統括院長)

   佐々木俊尚氏(ジャーナリスト)

----------

日時:2025年11月1日(土)

場所:五反田TOC展示会場

公式サイト ▶︎ 自費研フェスティバル2025

 

 

BACK