2025.06.09 口元・人中短縮

顔の変化と年齢サインを読む【口元編】|口元の若返りと改善法

「ほうれい線が深くなった気がする…」
「口角が下がって、なんだか不機嫌そうに見える…」

鏡を見るたびに、そんな年齢による顔の変化にため息をついていませんか?

ビスポーククリニックでは、様々な口元の施術をご用意しております。

口元の施術メニューを詳しくみる

ビスポーククリニックについて

また、本記事では「年齢別に現れる顔の変化」をわかりやすく解説し、おすすめの施術を症例とともに紹介します。

 

 

顔の変化とあなたが「老けて見える」理由

加齢によって生じる細胞の老化。

しわやたるみ、シミなどお顔表面の変化に加えて、視力、聴力、筋力など様々な機能が退化していきます。

単なるしわやたるみの問題ではなく、顔の骨格・脂肪のつき方・パーツのバランスによって生まれつき老けて見える傾向がある人もいます。

老け顔に見られやすい特徴とは?

・コケやすい骨格

・たるんで見える脂肪位置

・困り顔に見える眉の角度

・長めの鼻

・眠そうな目元

・厚すぎる唇

これらの要素が組み合わさることで、実年齢よりも老けた・疲れた印象につながることがあります。

顔の変化は、見えない“構造の変化”から始まります

「なんだか最近、顔が疲れて見える」

「昔より印象が変わった気がする」

そんな変化を感じている方は多いのではないでしょうか。

その理由は、肌の表面だけでなく、顔の内部構造の変化にあります。

実は、年齢を重ねることで顔の印象が変わるのは、皮膚のたるみやシワだけが原因ではありません。

年齢別でみる顔に起こる変化

年齢とともに現れる主な変化をご紹介します。

20代:骨格とバランスが整う時期

20代では骨格が安定してきて、顔全体のバランスが整い、決まってくる時期です。

皮膚の弾力性も十分で、鼻や頬の位置も高く保たれています。

この時期は大きな老化サインを感じることは少ないです。

しかし、生活習慣や紫外線の影響が将来の変化に影響するため、早めのスキンケアが予防になります。

 

30代:フェイスラインの微細な変化が始まる

30代に入ると、コラーゲン量の減少や脂肪の位置変化により、フェイスラインがややぼやけ始めます。

鼻先が少し下がったり、小鼻の広がりが気になる方も出てきます。

そういった方には、お顔のメンテナンスとしてヒアルロン酸注入や軽度の糸リフトが非常に効果的です。

糸リフトを詳しくみる

ヒアルロン酸注入を詳しくみる

 

室医師のオペ風景

40代:たるみと影が目立ち始める

40代では皮膚の弾力低下が進み、ほうれい線やゴルゴ線がはっきりしてきます。

内部組織も少しずつ小さくなることで、鼻は下向きに変化し、顔全体の印象がやや老けて見えやすくなります。

骨格のボリュームロスに対応する注入治療や、鼻先を少し持ち上げる手術、鼻のバランスを整える手術で若々しい印象を保てます。

 

50代以降:骨格・脂肪・皮膚の総合的な変化

50代以降は骨の変化が進み、顔の立体感が失われやすくなります。

鼻背部が平坦になったり、鼻先がさらに下がり、小鼻は広がっていくなど、若い頃と比べると異なった印象になることがあります。

複合的な治療(骨格に合わせたプロテーゼ、皮膚の引き上げ)でお顔全体のバランスを整える必要になることも多いです。

 

あわせて読みたい

【鼻編】顔の年齢サインを読み解く

年齢とともに起こる顔の骨格の変化と、若々しさを保つための施術選びについてご紹介します。▷記事を読む

口元に年齢サインが現れる4つの根本的な理由

理由①:土台が縮む【骨の萎縮】

加齢とともに顔の骨格は少しずつ変化し、特に口周りの骨(上顎骨・下顎骨)は萎縮して内側に入り込みます。

この骨のボリュームロスによって、口元全体の支えが弱まり、ほうれい線やマリオネットラインが深くなりやすくなります。

表面の皮膚や脂肪が余ってたるみとして見えるのです。

 

理由②:中身が減って垂れ下がる【脂肪の変化】

皮下脂肪が、加齢によって減少・移動します。

この“脂肪の移動”が、口角の下がりやフェイスラインの崩れを招き、口元の老けた印象を強めます。

 

理由③:支えきれなくなる【筋肉・靭帯のゆるみ】

表情筋や靭帯は、皮膚や脂肪を支える役割を担っています。

加齢で筋肉の弾力が落ち、靭帯が緩むと、口元の皮膚が下方向へ引っ張られ、口角が下がったような印象になります。

これにより、笑っていないのに「不機嫌そう」「疲れて見える」といった見た目の変化が起こります。

 

理由④:ハリが失われる【皮膚の弾力低下】

皮膚内部のコラーゲンやエラスチンが減少すると、肌のハリが失われ、シワやたるみが目立ちます。

特に口元は表情の動きが多く、乾燥や摩擦によるダメージも蓄積しやすい部分。

結果として、縦ジワや口角の影、唇のしぼみなどが目立ちやすくなります。

口元の施術こそ優れたデザインとカウンセリングが大切

口元の施術では、少しでも過剰に施術を行えば不自然な印象が非常に目立つ部位でもあります。

単に短くする・注入するだけではなく、効果を最大化させながら不自然にならないようなバランスの取れたデザインが重要です。

察知するカウンセリング力

ビスポーククリニックが重視するのは「設計=デザイン」と「対話=カウンセリング」の両輪です。

カウンセリングではライフスタイル、希望イメージ、過去の治療歴や顔全体のバランスを踏まえた詳細なヒアリングにより、患者様と医師の間で認識のズレが生じないようにします。

デザイン面では、単一技術に固執せず「オーダーメイド」で最適解を組み合わせます。

ビスポーククリニックには他院修正目的で来院される方も多く、これまでの治療歴と現在の状態、そして患者様の本当のご希望をデザインに起こします。

口元の施術で最も重要なのは、認識のズレを防ぐ入念なカウンセリング、機能と審美を両立する精緻なデザイン、専門医による確かな技術によるの3点です。

ビスポーククリニックはこれらを大切にして、患者様ごとに最適化された治療設計を提供します。

カウンセリングでまず現状とゴールを一緒に整理しましょう。

口元・口周りを若返らせるポイントとおすすめ施術

口元は、表情の印象を大きく左右するパーツです。
年齢を重ねると、少しずつ変化が重なって「元気がない」「疲れて見える」といった印象につながっていきます。

ビスポーククリニックでは、自然な表情美を大切にしながら、立体的で若々しい口元を取り戻す治療をご提案しています。

①鼻の下を短くみせる

加齢により鼻の下(上唇から鼻までの距離)が伸びると、口元は間延びした印象になりやすくなります。

 

上口唇短縮術(人中短縮術)マルチレイヤーアドバンストメント法

詳細を見る

 

などをご提案させていただくケースが多いです。

このマルチレイヤーアドバンストメント法は、傷跡が目立たないように配慮したビスポーククリニックオリジナルの術式です。

傷跡へのこだわりをみる

② 下がった口角をキュッと上げる

無意識でも口元が「不機嫌そうに見える」原因となるのが、口角の下垂です。

 

口角挙上術

詳細を見る

 

などをご提案させていただくケースが多いです。

③薄くなった唇をふっくらとさせる

年齢とともに口元・唇はボリュームが減り、輪郭も曖昧になりがちです。

 

ヒアルロン酸注入

詳細を見る

 

などをご提案させていただくケースが多いです。

 

口元は、「美しさ」と「感情の印象」の両方に関わるパーツ。
ビスポーククリニックでは、一人ひとりの表情や筋肉の動きまで考慮したオーダーメイド治療を大切にしています。

鼻整形で“若返り”を実現するビスポーククリニックオリジナル施術

加齢によって進行する“鼻の老化現象”に着目し、見た目年齢の改善を目的とした総合的な鼻整形です。

アンチエイジングノーズ(AA Nose)の詳細はこちら(画像をタップ)

 

まずは話すことから始めませんか
カウンセリング予約はこちら

症例紹介

  • 上口唇短縮術(人中短縮術)の女性の症例

■20代女性/治療回数1

上口唇短縮術(MLA法) 660,000円
ボトックス注射 33,000円

■リスク/副作用
傷跡の段差・凹み,鼻の穴や小鼻の左右差,鼻下が短すぎるなど
※その他のリスク・副作用については手術申し込みの際に詳しくお伝えいたします。
※効果には個人差がございます。
※同様の効果を保証するものではありません。

 

■20代女性/治療回数1

上口唇短縮術(MLA法) 660,000円
ボトックス注射 33,000円

■リスク/副作用
傷跡の段差・凹み,鼻の穴や小鼻の左右差,鼻下が短すぎるなど
※その他のリスク・副作用については手術申し込みの際に詳しくお伝えいたします。
※効果には個人差がございます。
※同様の効果を保証するものではありません。

 

  • ヒアルロン酸注入の女性の症例

■20代女性/治療回数1

ヒアルロン酸注入 110,000円/本

■リスク/副作用
腫れ、内出血など
※その他のリスク・副作用については手術申し込みの際に詳しくお伝えいたします。
※効果には個人差がございます。
※同様の効果を保証するものではありません。

 

症例をもっとみる

 

約6割の患者様が「もう一度ちゃんと考えたい」と当院を訪れています

 

他院で叶わなかった理想を、私たちが追求します。

 

ビスポーククリニックに訪れる患者様の約6割が他院・他国の美容整形手術の修正です。

「以前の施術に納得できなかった」というご相談も多く寄せられます。

だからこそ、私たちはお一人おひとりの声に丁寧に向き合い、すでに一度手術を受けている場合でも、

構造を見極めた上で、ご希望に近づけるための修正施術をご提案しています。

ビスポーククリニックについて

 

ビスポーククリニック東京院

ビスポーククリニック東京院外観

最寄り駅は、代官山駅9分・中目黒駅11分と渋谷からも近く都心部にありながらも閑静な環境に立地しています

 

ビスポーククリニック福岡院

ビスポーククリニック福岡院外観

最寄り駅は、博多駅徒歩7分・祇園駅徒歩2分とアクセスしやすい場所にございます。

 

ビスポーククリニックへのアクセス

 

まずは話すことから始めませんか
カウンセリング予約はこちら

COSMETIC DOCTOR 担当医師

東京院・福岡院 統括院長 / 福岡院院長 医師の画像
東京院/福岡院
統括院長 / 福岡院院長

室 孝明

Takaaki Muro instagramアイコン

しっかり効果を出しつつ、人それぞれが持っている個性をいかしてさらに魅力的に。​
美容外科医に最も大切なことは細かな診察・カウンセリングの中で双方の温度差を​なくすことだと考えます。​
皆様一人ひとりの理想を叶えられるよう頑張ります。​

花々の背景画像

CONTACT

カウンセリングの
ご相談・お申し込み

お電話、またはWEBよりご予約ください

TEL0120-394-412

携帯からも通話無料受付時間 10:00~19:00
BACK