頬ヒアルロン酸注入 -ドールチーク-
頬ヒアルロン酸注入(ドールチーク)に向いているタイプ
- 頬がこけて疲れたように見られる
- こけた頬をふっくらさせて若々しい印象になりたい
- 健康的で美しい印象の頬に戻りたい
- 丸く立体感のある小さな顔にしたい
頬ヒアルロン酸注入(ドールチーク)のポイント
こけた頬は、実年齢よりも老けた印象を与えがちです。頬骨も目立つため、フェイスラインが角張って貧相な雰囲気になります。加齢によってこけてきた頬をふっくらさせたい方に適しているのがドールチークです。
また、ベビーコラーゲンとの併用でより若々しい印象に導きます。
頬ヒアルロン酸注入(ドールチーク)の詳細
加齢とともに肌のハリや弾力が衰え、目立つようになってきた頬のくぼみを注射で手軽に改善する方法がドールチークです。
高密度のヒアルロン酸を使用していますので、比較的効果の長持ちが期待できます。
ミッドフェイス(目の下の頬)にヒアルロン酸を注入し、ふっくらとした頬を形成します。人形のように頬の正面をふくらませる(ドールチーク)と可愛らしく、また間延びした顔が引き締まった印象になります。また、目の下のくまを目立たなくする効果があります。両側で4cc以上注入される場合は定額割引が適用されます。
ヒアルロン酸は元々体内にある保湿成分です。注入後は徐々に吸収されていきますので、定期的な注入をおすすめします。
麻酔方法
- 麻酔クリーム
- 麻酔テープ
ダウンタイム・術後経過
ダウンタイム
※個人差があります。
-
腫れ・赤み
2~3日程度 (注入直後は注射の箇所に目立つ赤み・腫れが数ヶ所出ますが、時間とともに改善します) *内出血や感染症が起こった場合は腫れ・赤みが長引くこともあります。
-
内出血
注射針があたり細かい血管が傷つくと、皮膚の下で出血し紫色になりますが、1~2週間で消失します。
-
メイク
注入直後は、パウダータイプのファンデーションは使用できます。 リキッドタイプは、針穴から入り込み、感染の原因となるので当日はお控え下さい。
-
完成
約1週間
経過
■効果の持続期間
ヒアルロン酸の吸収速度には個人差がありますが、初回注入は吸収が早く、約3~4ヶ月で、効果の実感がなくなることがあります。
一度にたくさんの量を注入すると、ヒアルロン酸が塊となり持続性が高くなる傾向があります。
注意事項
光・レーザー機器の施術を受ける場合は、2週間は間隔を空けて下さい。
施術後に起こりうるトラブル
※トラブルが生じた場合、適宜対応いたします。
- アレルギーをおこす
- 皮膚の壊死(えし)
- 頬~上口唇にかけてしびれが生じる
- 注入部が凸凹になる
- 膨(ふく)らみ過ぎてしまう
- 凹みが残ってしまう
- 左右差
- 笑いにくい
- しこりが触れる
- 感染(化膿する)
- 視野障害・失明の恐れ
- 喫煙について
- 術前2 週間前~1 ヶ月は禁煙をお願い致します。喫煙により血液の循環を悪くすることで、傷の治りが悪くなります。 その為、傷口が赤く盛り上がって目立つ、また、頭の中の傷口の脱毛箇所が広くなってしまうことがあります。 また、細菌がついて感染を引き起こす原因にもなります。
料金
※保険適用外の自由診療です。
ヒアルロン酸 | 1本 | ¥66,000 |
鼻柱+ | ¥33,000 | |
ボリューマ・ボリフト・ボルベラ | ¥110,000 | |
スネコス 1回 | ¥55,000 | |
スネコス 4回 | ¥209,000 | |
ドールチーク(頬) | ¥220,000 | |
胸(MM) 1cc | ¥5,280 | |
アルツシミュレーション | ¥22,000 | |
ヒアルロン酸分解注射 | 1本 | ¥22,000 |
ヒレネックス 1本 | ¥55,000 |
※価格は全て税込です。
頬ヒアルロン酸注入 -ドールチーク-のよくある質問
-
ヒアルロン酸とは何ですか?
ヒアルロン酸とは、もともと人体の真皮層に存在している保湿成分です。水となじみやすい特徴があるため、保水力が高く、肌のハリを保つのに役立ちます。しかし、年齢とともに体内のヒアルロン酸の量が減少していくため、それがシワを深くする原因の一つになっています。そのため、保湿剤として化粧品の原料などにも利用されています。化粧品に配合されているヒアルロン酸は、その高い保水力によって皮膚表面の潤いを保つことができますが、皮膚に直接吸収されることはありません。 シワやたるみに対しては、その凹みにヒアルロン酸を注入することにより、凹みを持ち上げて目立たなくすることで、若々しい印象へと導く施術が可能です。また、鼻を高くする、唇や涙袋をふっくらさせる、頬や顎の輪郭形成にも使用されています。
-
持続期間はどれくらいですか?
ヒアルロン酸の種類によって個体差、それからご本人の水分の割合によって吸収されるスピードに個人差があります。平均的には、最も溶けやすいヒアルロン酸で3~4ヵ月、長いヒアルロン酸になると2~5年は完全に分解されるまで残されることが分かっています。注射方法によっても持続期間が異なりますので、目的によって使い分けています。 当院では、高密度のヒアルロン酸を使用した場合には、効果の長持ちが期待できます。
-
腫れや痛みはありますか?
局所麻酔・麻酔クリーム・麻酔テープ等の麻酔をかけてから、極細の注射器でヒアルロン酸を注入するため、腫れや痛みは殆どありません。ご安心ください。
-
施術時間はどれくらいかかりますか? 通院や入院は必要ですか?
部位によりますが、5~15分程度です。通院や入院は必要ありません。
-
洗顔や洗髪、入浴は当日から可能ですか?
施術当日から洗顔や洗髪、入浴もシャワー程度なら可能です。
-
その日から普段通りの生活ができますか?
注入直後から化粧や洗顔など、普段通りの生活ができますが、リキッドタイプのファンデーションは針穴から入り込み感染の原因となるので当日はお控え下さい。また、当日のアルコール摂取はお控えください。入浴はシャワー程度であれば問題ありません。
-
アレルギー症状などが出る事はありますか?
ヒアルロン酸は、もともと人体の真皮層に存在する保湿成分ですので、アレルギー反応の心配がありません。
輪郭の施術例
-
前額部 フェイスリフト術
- 前額部 ミニリフト
- ベビーコラーゲン(ヒューマラジェン)
- こめかみリフト
- エラ削り
- バッカルファット
- 頬骨骨削り 頬骨骨切り
- 脂肪溶解注射
- 額ヒアルロン酸注入シミュレーション
- フェイスリフト術(頬部・頸部)
- 額ヒアルロン酸注入
- 糸によるフェイスリフト術
- MWデュアルリフト®(吸収糸)
- 額プロテーゼ挿入術
- ミッドフェイスリフト
- 額輪郭形成(眉骨削り)
- ドールチーク(頬)
- 額形成術(セメント)
- アゴ骨切り(中抜)
- こめかみプロテーゼ挿入術
- アゴ削り
- アゴ骨切り(中抜+前出し)
- 下顎プロテーゼ挿入術+固定術
- ヒアルロン酸分解注射
- エクスパレル
- ボトックス注入法 -輪郭-
- 真皮線維芽細胞移植術
- 前額部 ミニリフト