鼻尖形成術や鼻中隔延長術の際に鼻先に移植された軟骨(多くの場合耳の軟骨)に関連して発生した不具合を手術で修正します。
軟骨移植に関連したトラブルとしては鼻先が左右非対称である、曲がっている、移植した軟骨の輪郭が浮き出ている、鼻先が大きすぎる(太い・長い・高い)といったことがあります。
手術の為の皮膚切開は症例によってはクローズ法でも対処可能なことがありますがオープン法をおすすめします。
手術内容としては、鼻先に移植された軟骨を部分的に削る・あるいは全部取り除くといった処置を行います。また、取り除いた軟骨を再利用して移植することもあります。
・鼻先のデザインを作りかえる(鼻先を高く・長く・太く)目的で新たに軟骨を移植する。
・軟骨が透けてくるのを防ぐ、あるいは、太く丸みのある鼻先を作る為に臀部から採取した真皮脂肪を移植する。
・鼻先を細くスマートにするために、鼻先の皮下脂肪や瘢痕組織を切除して鼻尖縮小の操作を同時に行う。
といったことも可能です。(別途料金)
※個人差があります。
※手術後は腫れやむくみがあり、ご希望と異なると感じることがありますが、しばらくお待ち頂くことでご希望通りに落ち着きますのでご安心ください。
※トラブルが生じた場合、適宜対応いたします。
※保険適用外の自由診療です。
鼻尖修正術 | 他院鼻尖・鼻中隔後 鼻尖の耳介軟骨のみ削る場合 | ¥385,000 |
他院鼻尖・鼻中隔後 鼻尖の耳介軟骨のみ削る場合 +耳介軟骨追加 | ¥605,000 | |
他院鼻尖・鼻中隔後 鼻尖の耳介軟骨のみ削る場合 +真皮脂肪移植 | ¥605,000 |
※価格は全て税込です。